
レシピID: | 4608 |
---|---|
料理人名 | sachi |
下ごしらえ時間 | 5分 |
調理時間 | 5分 |
合計時間時間 | 10分 |
何人前 | 2人前 |
1人前あたりKcal | 122.2kcal |
食材
食材名 | 分量 |
---|---|
(キャベツ類) キャベツ 結球葉 生 | 60g |
(たまねぎ類) たまねぎ りん茎 生 | 50g |
鶏卵 全卵 生 | 120g |
だいず [その他] ひしおみそ | 15g |
作り方
具だくさんの味噌汁は食物繊維やタンパク質など、たくさんの栄養素を一緒に摂取できます。
優しいまろやか味で、食欲が無い日でも美味しく食べられます。
[材料]2人分
キャベツ 1枚
玉ねぎ 1/4個
卵 2個
だし汁 400mL
味噌 大さじ1程度
[作り方]
①具材を食べやすい大きさに切り、卵は溶いておく。
②鍋にだし汁を沸かし、具材を煮る。
③具材が煮えたら味噌を溶く。
④溶き卵を少しずつ入れる。
完全に火を通しても、半熟でもOK。好みの具合で火を止める。
1人前のエネルギー摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対しての優しい味。キャベツの卵とじ味噌汁栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のビタミン摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対しての優しい味。キャベツの卵とじ味噌汁栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のミネラル摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対しての優しい味。キャベツの卵とじ味噌汁栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1日あたり摂取基準値
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対しての優しい味。キャベツの卵とじ味噌汁の栄養素摂取値を表示しております。
エネルギー | ビタミン | ミネラル | ||||||
摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | |||
Kcal | 122.2kcal | 2,000kcal | ビタミンA | 91.2µg | 700µg | ナトリウム | 228.5mg | 7,000mg |
炭水化物 | 6.9g | 325g | ビタミンD | 1.08µg | 5.5µg | カリウム | 201.0mg | 2,000mg |
脂質 | 6.5g | 67g | ビタミンE | 0.70mg | 6.0mg | カルシウム | 53.0mg | 650mg |
たんぱく質 | 8.5g | 50g | ビタミンK | 32.48µg | 150µg | マグネシウム | 17.3mg | 290mg |
食物繊維総量 | 1.2g | 18g | ビタミンB1 | 0.06mg | 1.1mg | リン | 133.4mg | 800mg |
ビタミンB2 | 0.29mg | 1.2mg | 鉄 | 1.4mg | 1,050mg | |||
ナイアシン | 0.34mg | 12.0mg | ||||||
ビタミンB6 | 0.13mg | 1.2mg | ||||||
ビタミンB12 | 0.54µg | 2.4µg | ||||||
ビタミンC | 14.30mg | 100mg |