
レシピID: | 2812 |
---|---|
料理人名 | sachi |
下ごしらえ時間 | |
調理時間 | |
合計時間時間 | |
何人前 | 2人前 |
1人前あたりKcal | 154.6kcal |
食材
食材名 | 分量 |
---|---|
<魚類>なまず 生 | 100g |
(砂糖類) 車糖 上白糖 | 9g |
<アルコール飲料類>(混成酒類)みりん 本みりん | 18g |
<アルコール飲料類>(醸造酒類) 清酒 普通酒 | 15g |
こむぎ [小麦粉] 薄力粉 1等 | 10g |
<調味料類>(しょうゆ類)こいくちしょうゆ | 27g |
作り方
初めて聞く名前のお魚にチャレンジ!
やわらかくてとっても美味しい白身魚です。
ナマズの一種だという事です。
[材料] 2人分
パンガシウス 2切れ
小麦粉 適量
【調味料】
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
醤油 大さじ1.5
酒 大さじ1
[作り方]
①パンガシウスは水気をふき取り、小麦粉をはたく。
調味料をすべて混ぜておく。
②フライパンに油をしき、パンガシウスを両面焼く。
③火が通ったら混ぜた調味料を加えて弱火で煮からめる。
お好みで山椒を振ってどうぞ!
1人前のエネルギー摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのパンガシウス(なまず)のかば焼き栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のビタミン摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのパンガシウス(なまず)のかば焼き栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のミネラル摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのパンガシウス(なまず)のかば焼き栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1日あたり摂取基準値
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのパンガシウス(なまず)のかば焼きの栄養素摂取値を表示しております。
エネルギー | ビタミン | ミネラル | ||||||
摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | |||
Kcal | 154.6kcal | 2,000kcal | ビタミンA | 35.5µg | 700µg | ナトリウム | 793.0mg | 7,000mg |
炭水化物 | 13.9g | 325g | ビタミンD | 2.00µg | 5.5µg | カリウム | 219.2mg | 2,000mg |
脂質 | 4.4g | 67g | ビタミンE | 3.17mg | 6.0mg | カルシウム | 14.4mg | 650mg |
たんぱく質 | 10.7g | 50g | ビタミンK | 0.00µg | 150µg | マグネシウム | 21.1mg | 290mg |
食物繊維総量 | 0.1g | 18g | ビタミンB1 | 0.18mg | 1.1mg | リン | 110.8mg | 800mg |
ビタミンB2 | 0.07mg | 1.2mg | 鉄 | 0.5mg | 1,050mg | |||
ナイアシン | 1.11mg | 12.0mg | ||||||
ビタミンB6 | 0.11mg | 1.2mg | ||||||
ビタミンB12 | 1.16µg | 2.4µg | ||||||
ビタミンC | 0.00mg | 100mg |