
レシピID: | 4764 |
---|---|
料理人名 | kirinohana |
下ごしらえ時間 | 1分 |
調理時間 | 25分 |
合計時間時間 | 26分 |
何人前 | 2人前 |
1人前あたりKcal | 176.9kcal |
食材
食材名 | 分量 |
---|---|
(キャベツ類) キャベツ 結球葉 生 | 140g |
(にんじん類) にんじん 根 皮むき 生 | 50g |
(たまねぎ類) たまねぎ りん茎 生 | 30g |
<調味料類>(みそ類)だし入りみそ | 36g |
<調味料類>(その他) みりん風調味料 | 19g |
(砂糖類) 車糖 上白糖 | 18g |
(植物油脂類) ごま油 | 12g |
作り方
加熱するとしなってしまうキャベツですが、事前にごま油で軽くコーティングしておけば
シャキシャキの食感を残すことができ、満足度がUPしてダイエット効果も。
コレステロールや血圧を下げ、美肌にもいい万能調味料のみそを使って立派なメインのおかずに!
◇材料◇
キャベツ 3.4枚
人参 1/2本
たまねぎ(大) 1/4コ
ごま油 大さじ1
みそ 大さじ2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ2
◇作り方◇
①キャベツは洗って適当な大きさにざく切りにし、フライパンの上に広げてごま油を1/2量
均等に回しかけ、一度取り出します。
※こうすることで油が無駄なく消費できます。
たまねぎは薄くスライスし、人参も一口大に切ります。
②みそ、みりん、砂糖を混ぜて調味液を作っておきます。
③残りのごま油を入れて熱したフライパンで、人参、たまねぎの順に中火~強火で炒めます。
柔らかくなったらキャベツを加え、軽く炒め合わせます。
④調味液を加え、味が全体になじんだら出来上がりです!
1人前のエネルギー摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのシャキシャキ食感で満足度UP!みそ野菜炒め栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のビタミン摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのシャキシャキ食感で満足度UP!みそ野菜炒め栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1人前のミネラル摂取量目安
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのシャキシャキ食感で満足度UP!みそ野菜炒め栄養素摂取値を百分率(%)で表示しております。
1日あたり摂取基準値
女性30歳〜49歳の1日あたり摂取目標値に対してのシャキシャキ食感で満足度UP!みそ野菜炒めの栄養素摂取値を表示しております。
エネルギー | ビタミン | ミネラル | ||||||
摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | 摂取量 | 1日あたり目安 | |||
Kcal | 176.9kcal | 2,000kcal | ビタミンA | 175.3µg | 700µg | ナトリウム | 1,026.9mg | 7,000mg |
炭水化物 | 25.3g | 325g | ビタミンD | 0.00µg | 5.5µg | カリウム | 297.1mg | 2,000mg |
脂質 | 7.2g | 67g | ビタミンE | 0.34mg | 6.0mg | カルシウム | 57.4mg | 650mg |
たんぱく質 | 3.6g | 50g | ビタミンK | 61.20µg | 150µg | マグネシウム | 26.5mg | 290mg |
食物繊維総量 | 2.9g | 18g | ビタミンB1 | 0.06mg | 1.1mg | リン | 64.0mg | 800mg |
ビタミンB2 | 0.06mg | 1.2mg | 鉄 | 1.0mg | 1,050mg | |||
ナイアシン | 0.64mg | 12.0mg | ||||||
ビタミンB6 | 0.15mg | 1.2mg | ||||||
ビタミンB12 | 0.04µg | 2.4µg | ||||||
ビタミンC | 31.40mg | 100mg |